2017.11.26 02:41デッサンに通づる煩悩との闘いずっと興味のあったデッサン。忙しい日常にはない何かをじっくり作りあげていくことがしたかったので、思い切って参加してみました。線を一本引くのにも、雑念や煩悩があると、うまく引けない、呼吸を止めずにゆっくり呼吸しながら集中するとうまく引けたりしますよ、と先生が指導してくださいました。...
2017.11.18 16:50イラっとしたときがポイント!ヨガを体験した方から質問がありました。ヨガとは身体を柔らかくするためのもの?それとも筋肉を鍛えるためのもの?究極のところ、そのどちらでもないのですが、ヨガの動的な観点から考えるとバランスを整えるためと言った方がヨガの目的に近いです。なんのバランスかは下で説明しますね。ボクササイズ...
2017.11.15 15:24魂が喜ぶことしてますか?身体的な話題が続いたので今日は精神世界について。あなたの魂は喜んでいますか?魂とは、好き嫌いや感情に左右されない自分の中にある純粋無垢なもので、あなたをいつも優しく見守っている存在のこと。自分が夢中になれるもの、好きな景色を思い浮かべた時の幸福感、心が落ち着くことをしているとき魂...
2017.11.14 15:01コリとの闘いガンコな首や肩コリはなぜ取れないのか、ずーっと疑問でした。医療エキスパートの友人に聞いてました。いくら気をつけていても、普段の生活での姿勢や座ったままの状態、立ったままの状態、足を組んだり下を向いて携帯をいじったりしていると、身体の筋肉に癖がついてしまいます。その癖は、筋肉を包む...
2017.11.11 15:31ダイエットには筋肉を鍛えよ!太るメカニズムに基礎代謝量の低下が原因となっていることが多いようです。基礎代謝とはじっとしている状態で身体が消費するエネルギーで、生命を維持するために最低限必要なカロリーのこと。しかし、これは年齢とともに低下するそうです。ですから、若い時と同じような食事をしているとエネルギーを消...
2017.11.07 13:26股関節〜昨夜遅くにアップした記事やちょっと前の記事を間違えて消してしまいました( ; ; )あーショック…ボクシングジム🥊でのボクササイズをしてからのヨガは落ち着きますよ〜とか、股関節を柔らかくすることで腰痛防止や普段の生活も楽になりますよ〜的なことを書いたと思います。またぼちぼちこち...