2025.04.13 13:53【平日・日中】通い放題パス登場!新しい年度を迎え、新たな生活が始まった方も多いと思います。この度、api yogaでもヨガを日常にもっと取り入れてほしい!という願いを込めて、「通い放題」パスの見直しを試みております。そこで、これまで1か月間どのレッスンも通い放題の「マンスリーモークシャパス」に加え、「モークシャ...
2025.04.07 10:204/12(土) パークヨガ@けやき公園気づいたら、桜が満開🌸🌸🌸!早速、今週の土曜日にけやき公園(結城市)でパークヨガを開催したいと思います。スタジオではなかなかしないペアヨガなど、簡単なポーズやストレッチをメインに行いますので、簡単にできるものばかり。ぜひ、お子様やご家族とご一緒にご参加ください。≪概要≫日時...
2025.04.01 01:574月のヨガ&パークヨガこんにちは。ようやく暖かくなったと思ったら、寒の戻りが厳しいですね・・⛄公園の桜もまだちらほら。一旦、開花がストップしているようです。さて、4月は、レギュラーレッスンに加え、お花見をしながらのパークヨガが実施できないか今調整しています。近くなったらインスタグラムにてお知らせします...
2025.02.27 03:162025年3月のヨガナマステ!api yogaより3月のお知らせです。三寒四温繰り返しつつ、いよいよ春本番ですね!さて、3月のヨガのご案内です♪ 冬の間、怠けていた身体を動かしましょう!
2025.02.25 13:05ちえ先生の中医学ワークショップ3/20(祝)ちえ先生の『気血水でカラダ診断』が開催されます。鍼灸師を目指して日夜勉強を続けられているちえ先生が中医学をヒントにした体質診断とその改善法・健康法について教えてくださいます。気と血液と水?がどんな関係があるのか、ヨガをメインに勉強をしてきて私にはピンと来ませんでした...
2024.12.19 08:562024年末年始の営業日12月最後の週26日より、太陽礼拝108回チャレンジが始まります。去年、実現できなかった方、挑戦してみたい方、ぜひご参加ください。太陽礼拝はマイペースでやっていただけますので、周りを気にすることなく、休憩を取りながら無理なく進めてください。年明けは、1月6日(月)まで休館させてい...
2024.12.12 02:402025年からの新レッスン大分寒くなって参りました。コロナやインフルエンザがじわじわと流行しているようです。こんな時は温かいものを食べてとにかく体を冷やさないことが重要です。api yogaでは、今年は通常のレッスンンに加え、京美先生にヒーリングヨガをご指導いただきました。ゆっくり、じっくり呼吸と身体に向...
2024.10.03 03:0110/5はヨガ+デトックスマッサージ体験会こんにちは!昨年の10月に初回を迎えたヘルス&ビューティーマーケットが今年も実施されます。気持ちよい季節になってきました。健康に良いことしましょう!各種エクササイズ、エステサロンやキッチンカーなどが出店する予定です。api yogaはサテライト会場として、スタジオにてヨガ&セルフ...
2024.09.05 13:299月のヨガ暑い夏がまだまだ続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?夏~秋の変わり目は体調を崩すシーズンNo.1だそうです。9月より秋の新メニューを始めます。冷房による冷えやむくみなど、今からしっかりケアしましょう♪●膝痛緩和ヨガ膝痛はストレッチや筋トレをすることで緩和できます。効果のあ...
2024.08.19 14:41しぶとい夏の冷えを改善猛暑、いや酷暑が続いています。すっかり冷房無しの生活は考えにくくなっていますね。一日のほとんどは冷房の効いた部屋にいることになります。毎回、レッスンの開始前に体調で気になるところはありますか?と尋ねるようにしていますが、最近は”足や足首の冷えやむくみが気になる”という声をよく耳に...
2024.07.26 02:298月 ヨガでフレイルを予防いつの間にか梅雨明けし、酷暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?暑くなると身体のラインが気になりますよね。ポッコリお腹、二の腕を引き締めて参りましょう!夏のシェイプアップヨガや二の腕シェイプヨガのレッスンを多めに開催します。また、暑いことにより、外出やさまざまな活動も控え...
2024.06.24 01:417月のヨガ梅雨入りしてもすぐ梅雨明けの予感・・・☔☀?先日は夏至でした。初めて、「100万人のキャンドルナイト」のイベント会場を訪れてみましたが、数多くのキャンドルが幻想的に飾られる中、能登半島地震への被災者へのメッセージやSDGsに関するメッセージをキャンドルホルダーに描くワークショップ...